結束バンドは、建築工事に関連する電気設備工事のケーブル配線などで採用されます。

電力や信号を伝える線は電線とケーブルとがあって、導体である銅の周囲を絶縁体で覆ってあるものを電線といい、その電線を外部をシースで被覆したものがケーブルと呼ばれまます。配線工事は電気設備の技術基準や内線規程などよって仕様と施工が細かく決められていて、電線であれば電線管に入線することや、ケーブルであれば露出配線や電線管の通線が記述されています。ケーブルは天井や壁などのいんぺい部に配線する際には、天井面上にころがしでの配線を行ったり、複数の線を結束バンドで束ねて施工します。

バンドで結束可能な線の数は、電流と発熱量によって上限が定められていて、その値を超えた数を束ねることは火災の発生の恐れがあるのでできません。電気の工事だけでなく結束バンドは、一般的な家電用品のケーブルを結束するのにも使われます。家電用品の線を束ねることは、配線器具への接続などの電気工事とは認められずに、簡易な電気工事であるとされていて、電気工事士の有資格者でなくても作業することが可能です。

レコーダーやテレビなどの家電用品の電源や映像やLANケーブルは、機器の背後に集まっているので常にホコリが蓄積していて、コンセントがトラッキング現象の発生で発火することもあります。信号線でも適切な固定がなされていないと、家電用品から抜けてしまって正常な動作がなされない恐れがあります。このような不具合を防ぐ目的で、機器の背面にあるケーブル類をバンドで結束することにより、安定した運用が期待できます。線を束ねるときにはあまりきつくせずに、多くを束ねすぎないようにすることがたいせつです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *