海が近いエリアに自宅や会社があり、電化製品などのケーブルが屋外を通っている場合は塩害に対する注意が必要です。

海からは塩分を含んだ海風や波しぶきが飛んでくることが多く、その中に含まれている塩化物イオンがケーブルに付着します。

すると、塩分は電気を通しやすいため、塩化物イオンが電線を覆っている樹脂製のを侵食して溶かし、その結果電線が剥き出しの状態になってショートすることがあります。最悪の場合は電気の供給が停止してしまいます。また、海岸地域だけではなく、降雪地域でも塩害が発生する可能性があります。大量に積もった雪を除去するために、融雪剤を使用するときには注意が必要です。

融雪剤には塩化カルシウムが含まれているため、ケーブルにかかってしまって、それを放置した場合に樹脂を侵食して溶かし、電線が剥き出しになってショートする原因になります。したがって、沿岸地域や除雪剤が必要なくらい大雪が降る地域では、ケーブルが屋外に出ている場合は塩害対策が必要になります。電線を覆っている被膜を塩化物イオンに強い材質のものに変えたり、除雪剤をかけた後にすぐに拭き取ったりする必要があります。電柱なども塩害被害を受ける対象となります。

電柱に張り巡らされたケーブルは、結束バンドで束ねられて固定されていますが、結束バンドが塩化物イオンの影響で切れてしまったら、バラバラになって重みに耐えきれなくなって断線してしまう可能性があります。結束バンドに対する塩害対策も必要になります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *